エステートリンク株式会社 > エステートリンク 船橋本店のスタッフブログ記事一覧 > 法人で所有してみて②

法人で所有してみて②

≪ 前へ|法人で所有してみて   記事一覧   デッドクロスについて|次へ ≫
カテゴリ:運営スタート

法人、個人問わず、不動産の経費で1番の大きいものは

建物の減価償却費になります。



通常建物の金額を構造の残存耐用年数で割って経費計上するものですが

今回は木造に関してです。


ちなみに木造の場合22年

鉄筋コンクリート47年

重量鉄骨造34年

軽量鉄骨造(厚さ3mmから4mm)27年

軽量鉄骨造(厚さ3mm以下)19年


上記は新築時の減価償却で、中古の場合は


(耐用年数-経過年数)+経過年数×0.2となります。


20年経過している木造建物ですと、

(22-20)+20×0.2=6年となります。


建物の価値が2000万円あれば6年で償却、年約333万円も

経費計上できます。


一見するとかかっていないのに経費で計上できて節税もできているの

優れものですが、6年経過したときには今まで333万円の経費で

落とせていたものが丸々利益になってしまうため大きく税金を納める

必要がでてきます。


また、これは売却の際に関係してくるのですが、元々建物の価値を

年々減価償却で経費として計上しているため、売却時には経費として

計上した金額を購入代金から差し引いた分に関して譲渡所得が

発生するため売却時には思っているよりも税金を払う必要が

でてきます。


そのため運営中は経費で計上し手残りが多くなりますが、最終的には

しっかりと税金を支払う必要がでてきてしまうのです。


上記の減価償却費が終わるタイミングをデッドクロスといいます。



≪ 前へ|法人で所有してみて   記事一覧   デッドクロスについて|次へ ≫

 おすすめ物件


ウィステリアII

ウィステリアIIの画像

賃料
10.6万円
種別
アパート
住所
千葉県船橋市宮本4丁目
交通
船橋駅
徒歩23分

S−FORT船橋塚田

S−FORT船橋塚田の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
千葉県船橋市北本町2丁目
交通
塚田駅
徒歩6分

グリシーヌ

グリシーヌの画像

賃料
14.4万円
種別
マンション
住所
千葉県船橋市本町2丁目
交通
船橋駅
徒歩5分

ハイツエバグリーン津田沼2号棟

ハイツエバグリーン津田沼2号棟の画像

賃料
7万円
種別
マンション
住所
千葉県習志野市津田沼2丁目11-20
交通
津田沼駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約